新華網日本語

香り豊かな「中國コーヒーの都」 雲南省普洱市

新華社 | 2022-03-29 08:04:38 | 編集: 張一

   コーヒーの実を摘む雲南省普洱市思茅區南屏鎮大開河村の村民。(2月23日撮影、昆明=新華社記者/陳欣波)

   【新華社普洱3月28日】中國古代の茶と馬の交易路「茶馬古道」や野生の古茶樹、普洱(プーアル)茶で名を馳せる雲南省普洱(ふじ)市はここ數年、國內で作付面積が最も大きく、生産量が最も多いコーヒー豆の生産地となっている。同市の熱帯エリアの広さ、十分な降水量、良好な生態環境はコーヒー栽培に適した「黃金地帯」といえる。

   毎年11月から翌3月末まで、実をたわわに付けたコーヒー農園が山地の美しい風景となり、コーヒー豆を満載したトラックが買い付けセンターと農園を頻繁に行き來する。中國の果物流通協會は2012年、同市に「中國コーヒーの都」の稱號を授けた。

   同市のコーヒーはこれまでにスイスの食品大手ネスレから30萬ムー(2萬ヘクタール)余り、米コーヒーチェーン大手スターバックスから10萬ムー(約6667ヘクタール)余りがそれぞれ認証されたほか、2萬8千ムー(約1867ヘクタール)が有機認証、2萬ムー(約1333ヘクタール)余りがレインフォレスト・アライアンス(森林や生態係の保護、農園の労働環境など、持続可能な農業のための包括的な基準を満たした農園に與えられる認証制度)の認証を受けている。

   普洱市茶葉・コーヒー産業発展センターの王永剛(おう・えいごう)副主任は「コーヒーの國際的な取引基盤と産業サービス基盤も建設し、世界に向けてコーヒー価格指數を継続して発表してきた。商業的なコーヒー豆の取引量は累計13萬トンに上る」と語った。

   統計によると、同省は中國でコーヒー栽培が最も盛んな省となっている。昨年はコーヒーの作付面積が66萬8千ムー(約4萬4533ヘクタール)、生産量が4萬6千トンに上り、生産量、生産高ともに全國で最高となった。このほか、ミャンマーやラオスなどの周辺國で30萬ムー(2萬ヘクタール)余りのコーヒー栽培をけん引した。

   ネスレやスターバックスなどの企業がここ數年、複數の雲南コーヒー製品を相次いで発売している。こうした力強い「コーヒーブーム」はコロナ禍の中でも中國経済が安定的かつ健全に発展し、市場が開放的かつ寛容であることを如実に表している。

   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10    >>|

本ウェブサイトに関するご意見、ご提案等が

ありましたら xinhuanetjp@126.com までご

連絡ください。

010020030360000000000000011100441310533140