21日、南京市の六朝博物館で開かれた「世界市長対話・南京」。(南京=新華社記者/劉臻睿)
【新華社南京11月24日】中國江蘇省南京市で21日までの3日間、國際交流イベント「世界市長対話・南京」が開かれた。中國やブルネイ、エジプト、ドイツ、イタリアなど10カ國の都市の市長や代表が都市ガバナンスの経験を共有し、都市発展の將來を議論した。
イベント期間中、參加者らは學校のサッカー練習や歴史文化遺跡、長江沿岸の景観エリアなどの見學を通じ、生態保護や都市の再生、文化の継承、近代化発展を進める南京の取り組みに理解を深めた。
19日、南京市の雨花&&學で、サッカーに興じるイベント參加者。(南京=新華社記者/季春鵬)
20日、南京市の小西湖街區で、飾りちょうちん「秦淮燈彩」をイベント參加者に紹介する國家級無形文化遺産代表伝承者の顧業亮(こ・ぎょうりょう)さん(中央左)。(南京=新華社記者/季春鵬)
20日、南京市の小西湖街區を散策するイベント參加者ら。(南京=新華社記者/季春鵬)
19日、南京市の中華門で、甕城(おうじょう、城門の防禦施設)を見學するイベント參加者ら。(南京=新華社記者/季春鵬)
19日、南京城壁博物館で展示を見るイベント參加者ら。(南京=新華社記者/季春鵬)