中日両國は重要な経済貿易パートナー 世論調查で明らかに

中日両國は重要な経済貿易パートナー 世論調查で明らかに

新華社 | 2024-12-04 10:01:01

   【新華社東京12月4日】第20回「北京-東京フォーラム」中日関係世論調查の結果が2日、日本・東京で発表され、経済貿易協力が依然として中日関係のバラストと推進器であり、両國それぞれの回答者の過半數が相手國を重要な経済貿易パートナーと見なしていることが明らかになった。

   調查によると、中國側回答者の51・8%、日本側の58・0%が相手國を世界の主要経済國であり、自國にとって重要な貿易パートナーだと見なしている。中國側の50・8%は両國の経済と産業の依存度が高く、多くの共通利益があることを認めており、日本側の65・3%は両國の経済協力が日本の將來にとって重要だと考えている。

   中國側回答者は、學者・研究者間の交流、民間企業間の人材交流、両國関係の改善やさまざまな問題を解決するための民間対話などが、民間交流の重要な形式であると見ている。一方、日本側が最も多く選んだのは、文化・音楽・蕓術分野の民間交流、留學生の相互派遣、両國関係の改善やさまざまな問題を解決するための民間対話の順だった。

   また、中國側回答者の56・2%がグローバルな問題に対処するための國際協力を強化する必要性に賛同。日本側の62・2%が「日本は中國と米國のどちらか一方の側につくかを選ぶべきでなく、世界協力の発展を図るよう努力すべきだ」と回答した。

   調查は中國外文局と日本のNPO法人「言論NPO」が共同で実施した。第20回北京-東京フォーラムは4、5両日、東京で開催される。

本ウェブサイトに関するご意見、ご提案等が

ありましたら xinhuanetjp@news.cn までご

連絡ください。