中國共産黨3中全會「決定」の用語解説(27) 基本研修

中國共産黨3中全會「決定」の用語解説(27) 基本研修

新華社 | 2024-09-08 08:22:22

   【新華社北京9月8日】中國共産黨が7月の第20期中央委員會第3回全體會議(3中全會)で採択した「改革のさらなる全面深化と中國式現代化の推進に関する中國共産黨中央委員會の決定」について、重要な用語を解説する。第27回は「基本研修」。

   ▽「決定」の原文

   黨建設の制度改革を深化させる。(中略)定期的な研修、特に基本研修の仕組みを充実させ、専門訓練と実踐による鍛錬を強化し、幹部の現代化建設能力を全面的に高める。(「決定」第15章「改革のさらなる全面深化と中國式現代化の推進に対する黨の指導レベルの向上」より)

   ▽用語解説

   基本研修とは、幹部教育研修における基本的、中心的、主導的な研修任務を指す。教育研修機関、特に黨校にとって必ず成し遂げなければならない最も重要な研修任務であり、習近平(しゅう・きんぺい)総書記の幹部教育研修に関する重要論述と黨中央委員會の幹部教育研修に関する決定と手配を貫徹、実施するための重要措置であり、全員に対する全面的で全周期にわたる幹部教育研修を実現するための重要な取り組みでもある。基本研修は體系的なプロジェクトであり、研修の対象、內容、方式、學制、周期などのカギとなる要素を明確にし、複數の要素が融合し、複數の段階を貫き、複數の主體が協同する新たな研修のあり方を形成し、幹部教育研修のマクロな質とミクロな質の統合と一體的な向上を実現することが重點になる。

   基本研修の対象は、各レベルの黨・政府指導幹部、公務員、國有企業の指導者、事業體の指導者、若手幹部、理論宣伝の中堅人材、ハイレベル人材、基層幹部、黨員などを含む。

   基本研修の內容をめぐっては、習近平新時代の中國の特色ある社會主義思想の深い學習と貫徹を基軸とし、黨の理論の教育、黨性の教育、職務遂行能力の研修に重點を置き、知識の研修を重視する。

   基本研修の方式については、集中學習を堅持し、可能であれば集中宿泊研修を行い、研修生の厳格な管理を実施する。現代の情報技術を活用し、オンラインとオフライン、ライブと録畫を結びつけた方式で優れたカリキュラム、優れたリソースが基層まで行きわたるよう推進する。

   基本研修の學制をめぐっては、幹部教育研修の目標と対象の実情に基づき、科學的に研修期間を設定する。

   基本研修の周期については、黨中央委員會の統一配置に基づき、黨全國代表大會(黨大會)の開催周期に従って、通常は5年を1期とした全國幹部教育研修計畫を策定、実施する。同時に、情勢や任務のニーズと具體的な狀況に応じて柔軟な手配を行い、幹部學習の全體性、一貫性、有効性を確保する。

   基本研修の要求は主に各レベルの黨校に適用され、その他の幹部教育研修機関も參考にして実施することができる。

本ウェブサイトに関するご意見、ご提案等が

ありましたら xinhuanetjp@126.com までご

連絡ください。